本ページはプロモーションが含まれています

車のジュニアシートでのお漏らし対策!チャイルドシートでも使えるおねしょ用防水シートなどをご紹介

車のジュニアシートでのお漏らし対策!チャイルドシートでも使えるおねしょ用防水シートなどをご紹介 出産・子育て

車で出かける時、ジュニアシートへのお漏らし対策をどうしようかと悩みませんか?

我が家も寝ている間にブースターシートにおねしょをしてしまったり、間に合わなかった!などを体験しており、対策に悩んでいました。

そこで、今回はジュニアシートのお漏らし対策について調べてみました。

この記事でわかること
  • ジュニアシートのお漏らし対策にはタオル・防水シート・ペットシート
  • チャイルドシートやベビーカーにも使えるものもある

それでは詳しくご紹介します。

\滑り止め&防水シートで安心♪/
Check!>> [楽天] 今売れているベビーカーシートをチェック♪

車のジュニアシートのお漏らし対策は?

画像リンク先:楽天

車でのお出かけの際に使うジュニアシートのお漏らし対策には以下のようなものがあります。

  • タオルを敷く
  • 防水シートを敷く
  • ペットシーツを敷く

それぞれ簡単に説明します。

タオルを敷く

家にあるものですぐにできる対策は「タオルを敷く」です。

急遽、長距離ドライブの必要が出てきたときはタオルを敷いておくと、お漏らしの被害を最小限にすることができますよ。

家で使わなくなった古タオルなどを車にひとつ入れておくと、いざという時安心です。

防水シートを敷く

チャイルドシートやジュニアシート用の防水シートがあるので、それを事前に敷いておく方法です。

このように↓座面に敷いておくだけなので設置も簡単です。

画像リンク先:楽天

中に防水シートが入っているので、タオルよりもさらに安心ですよ。

次で詳しく商品をご紹介しています。

ペットシーツを敷く

防水シートの洗濯が面倒な方に便利なのが、使い捨て出来るペット用のトイレシートです。

ジュニアシートやブースターシートの上に敷いておき、お漏らしをしたときは、捨てるだけです。

車に常備しておけば、長距離移動の時に役に立ちますよ。

\使い捨てできてストレス軽減/

チャイルドシートでも使える防水シートはある?

ジュニアシートでもチャイルドシートでも使える防水シートは販売されています!

下のお子さんが小さければ、ベビーカーでのウンチ漏れ対策にも応用することができますよ。

オンラインで手軽に購入できる商品をいくつかご紹介します。

ランキング上位の防水シート

画像リンク先:楽天

口コミが500件以上あり、平均評価が4.4以上の防水シートです。

表面がふかふかしていて、子供の反応が良かった!という口コミが多くみられましたよ。

ベルト部分の穴もついているので簡単に設置できます。

\子供も快適♪/

滑り止め付き防水シート

画像リンク先:楽天

こちらは、防水機能はもちろんのこと、裏面に滑り止めがついているのが特徴です。

滑り止めがついているので、シートが滑って子供が下にズレてくる…なんてこともありませんよ。

また、全面が少し長めなので、飲みこぼしの対策にも使えます。

\滑り止め付きでズレの心配なし◎/

車のジュニアシートでのお漏らし対策!チャイルドシートでも使えるおねしょ用防水シートなどをご紹介まとめ

車のお出かけの時のジュニアシートのお漏らし対策についてご紹介しました!

  • ジュニアシートのお漏らし対策にはタオル・防水シート・ペットシート
  • チャイルドシートやベビーカーにも使えるものもある

ポイ捨てできるものはペットシートですが、子供の快適さやズレなどを考慮すると防水シートが1つあると安心できそうです。

お子さんもパパママも快適に過ごせるように、対策をしていきましょう♪

Check!>> [楽天] 子供用シートのランキングをチェック♪

タイトルとURLをコピーしました