本ページはプロモーションが含まれています

保育園で必要な物5つ!通ってから知った必需品。あると便利なグッズもご紹介

保育園

保育園に通い始めると毎日バタバタですよね。

そんな中、入園前に完璧に用意したのに、まだ必要な物があるの⁈と思った事はありませんか?

私の通っていた園を例に、入園してから知った必要な物を5つご紹介します。

もう登録しましたか?

楽天ママ割やAmazonらくらくベビーにはお得がいっぱい♪
・ママ限定割引・クーポン
・無料サンプルボックス

>>楽天ママ割

>>Amazon らくらくベビー

登録無料でお得情報をGETできますよ♪

入園後に必要なもの5つ

入園後に「持ってきてください」と言われたものなどを5つご紹介します。

ビニール袋

画像リンク先:楽天

入園前に指示されていましたが、毎日1日1枚以上使います。

そのため、思っている以上のペースで無くなっていきます。

しかもビニール袋1枚1枚に名前を書かなければいけません…!

時間に余裕のある時に、袋に記名したものをストックとして作っておくことをオススメします。

記名する際はお名前スタンプを使うと手が疲れる事なく一気に大量に記名できます。

私は2人同時入園だったので、こちらのスタンプを使っていました。

\2人同時入園なら断然おすすめ/

水着セット

画像リンク先:楽天

夏の時期限定ですが、天気の良い時は外で水遊びをさせてくれていました!

家で毎日水遊びできないので、家で出来ない事を保育園でやってくれるのはとても嬉しい事ですよね。子ども達の嬉しそうな顔が浮かびます。

しかし、水遊びをするにあたり、用意するものがいくつかありました。

私の通っていた園は以下の物を指示されました。

  • 水着
  • 水遊びパンツ(まだオムツの子の場合)
  • ビニールバッグ
  • 水泳帽子
  • 体に巻けるタオル

指示されてから買いに行くと、バタバタしてしまうかもしれないので、夏になる前に保育園に確認してみるのもいいかもしれません。

イベントで使う服

画像リンク先:楽天

運動会や発表会の時に衣装を先生が作ってくれますが、その下に着る服の色に指定がある事があります。

クラスのみんな同じ見た目にするために、黒の長袖にしてくださいとか、白の半袖を準備してくださいなどと言われます。

自宅にない場合は先生に交渉したり、安いお店で購入したりしていました。

クリスマスやハロウィンなどの衣装

画像リンク先:楽天

うちの園はハロウィンだけでしたが、仮装をなにか用意してください。と言われて、慌てて用意しました。

我が家は男の子なので、かわいいドレスを買えばいい。というわけにもいかず、100均で材料を買ってマントを手作りしました。

それが毎年行われるので、去年と同じにするか、変えるか悩ましい所でした…。

マントの簡単な作り方はこちらで書いていますので参考にしてください。

お弁当セット

画像リンク先:楽天

私の通っていた園では年に2回ほどですが、お弁当の日がありました。

入園するまでは知らなかったので、お弁当箱なんて用意していなかったですし、スプーンやフォークのセットも家にありませんでした。

慌ててお弁当箱やフルーツ入れ、スプーンとフォークのセット(ケースも)やお弁当箱を入れる保冷バッグを買いに行ったことを覚えています。

もしお弁当の無い園だったとしても、お弁当箱は意外と活躍してくれます。

入園前後で余裕のある時に1つ購入しておいてもいいかもしれません。

お弁当箱の活用法についてはこちらの中で紹介しています。

\キャラ弁じゃなくても可愛い/

番外編★あると便利な2つ

あると保育園生活で便利なものを2つご紹介します。

コインケース

画像リンク先:楽天

小銭を入れて保管しておくケースです。

保育料は引き落としになっているかもしれませんが、園によっては毎月の誕生日プレゼントや、イベントごとの子どもへのお土産などの為の集金がある事があります。

また、給食費が発生する場合、引き落としが出来ない時は現金で支払う事になります。

現金払いの場合は原則「お釣りのないように」ですので、毎月決まった額を用意しておく必要があります。

私は年に1回だけ銀行へ行ってお札を両替し、必要枚数だけ用意しておきました。

また、小銭は普段の買い物のお釣りをコインケースに入れ、貯めておくように意識しています。

コインケースがあると、集金の時にすぐに必要な金額の小銭を出すことができ、小銭が無い!崩して作ってこなくちゃ!なんて事もなくなり、ストレスもなくなります。

コインケースは100均に売られていますので要チェックです。

非接触の体温計

画像リンク先:楽天

毎朝、家で子どもの体温測定をし、体温を連絡帳に記入しなければなりません。

脇で測る体温計だと、動きたくて暴れる子どもを10秒以上ホールドしていなければならないですよね…。

朝から親も疲れてしまいますし、朝の忙しい時間は1秒でも無駄にしたくないですよね。

非接触の体温計であれば、ピピッとすぐに測定完了でき、朝の慌ただしい時間にとても助かります。

多少コストはかかりますが、毎日のことを思うと、買って損はないです。

\毎朝の時短&イライラからの解放に/

まとめ

保育園に入園して、毎日慌ただしい中、追加で買いに行くのはとても大変ですし面倒ですよね。

少しでも先に購入できるものは購入しておくと後から楽です。

日々の小さなストレスを解消するグッズもあると毎日快適に過ごせますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました