本ページはプロモーションが含まれています

運動会が午前中だけの時の持ち物は?幼稚園や保育園で使う便利グッズや、午前中で終わるプログラムをご紹介

運動会が午前中だけの時の持ち物は?幼稚園や保育園で使う便利グッズや、午前中で終わるプログラムをご紹介 出産・子育て

幼稚園や保育園での運動会が午前中だけの時の持ち物、なにを準備すれば良いのか悩みますよね。

必須な持ち物は以下の6点です。

  • 飲み物
  • タオル
  • 日焼け止め
  • 帽子
  • レジャーシート
  • ビデオカメラ/スマートフォン

この他にもあると役立つ便利グッズや、プログラムについてご紹介します。

※プログラム表など、園から持ってきてくださいと言われたものは必須で持っていきましょう。

\我が子を探すのに大活躍!/

Check!>>[楽天] 運動会に関するグッズをチェック♪

Check!>>Amazonプライムなら最短翌日到着

運動会が午前中だけの時の持ち物は?

運動会が午前中だけの時の持ち物をご紹介します。

飲み物

画像リンク先:楽天

運動会の途中で熱中症になって倒れないためにも、持っていきましょう。

途中で買いに行くことにならないように、少し多めに持っていくのがおすすめです。

気温が高くなりそうなときは保冷バッグに入れると冷たいまま飲むことができ、持ち運びも濡れずに楽々ですよ。

Check!>> [楽天] 今売れいている保冷バッグをチェック♪

 

タオル

画像リンク先:楽天

タオルを1つ持っていくと、以下のように使えます。

  • 汗拭き・手拭きとして
  • 羽織りのかわりとして

暑いときは汗拭きとして使い、肌寒いときは羽織りのかわりとして使うことができます。

ハンドタオルでもいいので、1つカバンに入れておくと、汗拭きタオルや、トイレの後の手拭きタオルとして使えます。

こちらのタオルは吸水性や速乾性もありますが、専用の袋に入るほどコンパクトに持ち運べるので荷物がかさばらないで邪魔になりにくいですよ。

\タオルをコンパクトに持ち運ぶなら

日焼け止め

画像リンク先:楽天

うっかり塗り忘れてしまった時も、カバンに入れておけばすぐに塗れます。

塗り直ししたい時にもすぐに使えます。

今は夏だけでなく1年中紫外線対策が必要なので、忘れないように持っていきましょう。

Check!>>[楽天] 今話題の日焼け止めをチェック♪

 

帽子

画像リンク先:楽天

日焼け防止としてはもちろん、まぶしい日差しの中、帽子をかぶっていれば我が子を探すのもグッと楽になります。

テントなどがない運動場で運動会がある園の方は帽子をもっていくことをおすすめします。

運動会で使用意したあとは、休日に子どもと公園で遊ぶ時やレジャーなどに活用できます。

\UVカットで紫外線対策にも◎/
Check!>>[楽天] 今売れている帽子をチェック♪

 

レジャーシート

画像リンク先:楽天

座って観覧する園は必須の持ち物です。

座る予定の人数がみんな座れるのか、物を置いても余裕のある広さなのか。

運動会へ行く前にチェックしておきましょう。

運動会だけでなく、ピクニックやキャンプなどで活躍する機会があるので、1枚家に常備しておくと安心です。

こちらのレジャーシートは折りたたんで楽に持ち運びできるので、袋を別に用意する手間も省けますよ。

\一家に1つ!コンパクトになる厚手レジャーシート/

ビデオカメラ/スマートフォン

画像リンク先:楽天

スマートフォンを忘れる方は少ないなと思いますが、連絡を取ったり、ムービーや写真を撮るのに必須です。

今はスマートフォンでなんでもできますが、運動会をまるごと撮る時や、固定して長時間撮影する場合はあった方が助かります。

ズームしてもきれいなままだったり、手ぶれ防止機能がついたビデオカメラもあります。

Check!>>[楽天] ビデオカメラのランキングをチェック♪
\腕が疲れずに録画できる◎/

運動会にあると役立つ便利グッズ

はおり・アームカバー

画像リンク先:楽天

運動会が開催される時期によっては、日差しはあっても風が冷たいときもありますよね。

そんな時に羽織りや、アームカバーがあると、少し寒さを軽減できます。

強い日差しから肌を守る役割もしてくれるので、持って行って損はありません。

Check!>>[楽天] アームカバーのランキングをチェック

 

Check!>>[楽天] 羽織りもののランキングをチェック

 

クーラーボックス(簡易タイプ)

飲み物は必須で持って行っても、ずっと外にいるとすぐにぬるくなってしまいますよね。

簡易タイプでもいいので、クーラーボックスや保冷バッグなどがあると、冷たさをキープしてくれます。

運動会でがんばった子ども達に冷えた飲み物を渡してあげましょう。

Check!>>[楽天] 小型クーラーボックスのランキングをチェック

\もっとコンパクトに持ち運ぶなら!/

クッション・折り畳み椅子

レジャーシートをおすすめの持ち物でご紹介しましたが、午前中だけとはいえ、ずっとグラウンド上のレジャーシートに座っているのもツラいですよね。

小さなクッションや折り畳みの椅子があると快適に過ごせます。

Check!>>[楽天] 屋外でも使えるクッションのランキングをチェック

 

Check!>>[楽天] 折りたたみ椅子のランキングをチェック

 

日傘

日焼けと熱中症対策にあると便利です。

ただし、後ろにも観覧者がいる場合は使用を控えたほうが良いので、注意して使ってくださいね。

もちろん運動会だけでなく、真夏の紫外線対策にも利用できます。

Check!>>[楽天] 今売れている日傘をチェック♪

 

ひんやりグッズ

画像リンク先:楽天

ハンディファンや保冷剤などのひんやりグッズです。

ほてった身体を冷やして快適にしてくれるので、暑くてもばっちり応援できますよ。

Check!>>[楽天] ひんやりグッズのランキングをチェック♪

 

虫よけスプレー

画像リンク先:楽天

木陰や草のある近くでは、蚊に刺されたり虫がいる可能性が高いです。

不快な思いをしないためにも虫よけスプレーがあると安心です。

虫に邪魔をされて子どもの活躍を見逃さないためにも、持っていきましょう。

Check!>>[楽天] 虫よけスプレーのランキングをチェック♪

 

\身に着けるだけでOK!おしゃれな虫よけ/

救急セット

画像リンク先:楽天

親が競技に出る場合は必要になるかもしれません。

園児は先生方が対処してくれますが、親は自己責任なので、最低限の物を持っていきましょう。

 

三脚

画像リンク先:楽天

ビデオカメラやスマートフォンで長時間撮影する場合には、三脚があると固定できるので便利です。

大きな三脚だと邪魔になる可能性もあるので、小さめの三脚にすると持ち運びもラクですし、コンパクトに使えます。

運動会だけでなく、発表会などでも活躍してくれますよ。

Check!>>[楽天] スマホにも使える三脚をチェック♪

 

ティッシュ・ウェットティッシュ

画像リンク先:楽天

鼻水が出たり、手が汚れた時などにあると便利です。

運動場だと、砂がついたり、泥の所があったりするので、1つ持っていくと安心です。

お菓子を食べる機会がある場合は、必須で持っていきましょう。

\運動会だけでなく普段使いでも大活躍

ゴミ袋

画像リンク先:楽天

ちょっとしたゴミが出たり、荷物をひとまとめにするときに役立ちます。

大きなものと小さなものの両方あると使い分けできます。

お散歩や公園遊びの時に、子供に「どんぐりなどを持って帰りたい」等と言われても、バッグにいれてあると安心ですよ。

\まとめ買いしてお得&購入の手間削減/

お菓子(おやつ)・軽食

画像リンク先:楽天

ほかの園児が競技や演目をやっている時に、親の席へ行ってOKな園の場合は、おやつや軽食があると喜びます。

もちろん、園によってはNGの所もあるので、確認してから持ち込みしてください。

Check!>>おやつのランキングをチェックする

 

派手な色の靴・靴下(子ども)

画像リンク先:楽天

園児がたくさんいるマンモス園だと、同じような背格好の子の中から自分の子を探し出すのに一苦労ですよね。

そこで、黄色や赤、オレンジなどの目立つ色の靴下や靴を履かせていくと、すぐに見つけることができます。

\かわいい目玉つき!
\黄色やオレンジが探しやすい!/

動きやすい服(親)

画像リンク先:楽天

親子競技がある場合は、もちろん動きやすい服で行きますが、そうでない場合も、運動場という場所なので、ハイヒールを履いたりするのは控え、シンプルな服装がおすすめです。

足元はスニーカーにしておくのが安心です。

子どもと遊ぶ時やレジャーにも活躍するので、1つはスニーカーがあると今後も活躍します。

Check!>>スニーカーのランキングをチェックする

 

午前中で終わるプログラムってどんな感じ?

画像リンク先:楽天

運動会がお昼までだと、どんな内容のプログラムで行うんだろう?と気になりますよね。

園によって異なるとは思いますが、おおまかな内容はこちらです。

  • 年少・年中・年長それぞれの演目(遊戯などの演技やダンス)
  • 年少・年中・年長それぞれの普段の運動の様子や成果発表
  • 年少・年中・年長それぞれのリレーやかけっこ
  • 親子競技がある園は親子競技

このようなプログラム内容の所が多いと思います。

最初と最後に挨拶や表彰があったり、そのあたりも含めて、ちょうど午前中で終わるくらいのボリュームになっています。

競技の最後に年長さんのリレー対決を見ると、園児も保護者もつい白熱して感動ものですよ。

※保育園だと、3歳児クラスが年少・4歳児クラスが年中・5歳児クラスが年長になります。

運動会のご褒美に

運動会が午前中だけの時の持ち物は?幼稚園や保育園で使う便利グッズや、午前中で終わるプログラムをご紹介:まとめ

保育園や幼稚園の運動会が午前中だけで終わる時の持ち物や便利グッズについてご紹介しました。

必須の持ち物は、

  • 飲み物
  • タオル
  • 日焼け止め
  • 帽子
  • レジャーシート
  • ビデオカメラ/スマートフォン

あると役立つ便利グッズは、

  • 簡易的なクーラーボックス
  • 折りたたみ椅子やクッション
  • ティッシュ、ウェットティッシュ
  • 派手な靴下や靴

などをご紹介しました。

幼稚園や保育園によって規模は様々なので、それぞれの園に合った持ち物を持っていきましょう。

持ち込み禁止の物もあるかもしれませんので「もしかしたらダメかな」と不安になるものは事前に確認しておくと安心です。

Check!>>[楽天] 運動会グッズのランキングをチェックする♪

Check!>>[楽天] 頑張ったお子様に♪思い出に残る体験をプレゼント♪

タイトルとURLをコピーしました